減量の経過報告#56 体重そのまま、脂肪のみ減少!
こんにちは!自重トレーニーのアツマです!
65kgジャストに向けて減量継続中です!
先週は67kg、体脂肪率18.0%でしたが、本日は67kgと体重は横ばい、体脂肪は17.6%で0.4%減少しました!
最近は体脂肪率も徐々に下降してきており、理想のスタイルへ近づいているのを感じます。
それでは詳しい結果を書いていきます。
減量開始から367日目の現状
2021年の目標は67kgジャスト(達成!)
2022年の目標は65kgジャストです!
【体重と体脂肪率】
◯スタート時 2021年5月7日 73.3kg 22.2%
12月28日 66.9kg 18.5%←目標達成!
1月3日 68.6kg 19.8%
1月10日 68.5kg 19.4%
1月17日 68.5kg 19.3%
1月24日 67.8kg 19.4%
1月31日 68.2kg 18.8%
2月7日 68.2kg 18.2%
2月14日 68.1kg 18.7%
2月21日 67.8kg 18.5%
2月28日 67.8kg 19.5%
3月7日 67.8kg 19.8%
3月14日 67.5kg 18.8%
3月21日 67.9kg 19.2%
3月28日 68.3kg 19.4%
4月4日 67.7kg 19.3%
4月11日 66.8kg 18.9%
4月18日 67.1kg 18.8%
4月25日 67.6kg 18.4%
5月2日 66.7kg 18.9%
5月9日 67.3kg 18.2%
5月16日 67.1kg 17.9%
5月23日 67.0kg 18.0%
5月30日 67.0kg 17.6%
月曜日としては過去1番低い体脂肪率となりました。
バキバキの腹筋になるためにはもうちょっと努力が必要ですが、これでもかなり脂肪を減らせている方だと思います!
活動量の記録
スマホの歩数記録です。※目標1日9600歩以上
【5月23日〜5月29日の記録】
一日平均10,552歩
先週は目標笑大きく上回ることが出来ました。
取り組んだ有酸素運動は下記の通りです。
・ランニング15分
・縄跳び5分
・ウォーキング1時間半
ちなみに筋トレは3回行いました。
有酸素運動は筋トレの後に行うのがオススメで、
・筋トレでグリコーゲンを消費した後の方が脂肪がエネルギーになりやすい
・筋トレのパフォーマンスが最大限発揮できる
・筋トレ後のクールダウンにもなる
このような理由があります。
ということでもし筋トレと有酸素運動を組み合わせるなら順番も意識した方がいいですね!
食事の報告
朝 | 昼 | 夜 | |
月 | プロテイン | 肉うどん | 赤から鍋雑炊、野菜サラダ |
火 | オートミール、納豆、アメリカンドッグ(半分) | ブランパン4個、サラダチキン(小)、プロテイン | サバ南蛮漬け、野菜サラダ、ご飯2膳、納豆、ペペロンチーノ(小) |
水 | オートミールプロテイン | マグロ丼(大)、チョコアイス | 麻婆豆腐、ご飯1膳、野菜サラダ、オニオンスープ |
木 | オートミール、目玉焼き×2 | おにぎり1個、サラダチキン、野菜サラダ、プロテイン(20g) | 惣菜パン4個、肉野菜炒め、ご飯0.5杯 |
金 | 無し | アジフライ定食 | 純豆腐、ご飯1.5杯、野菜サラダ |
土 | 無し | ごま味噌つけ蕎麦、とり天1個 | お好み焼き3枚 |
日 | 無し | 焼きそば、野菜サラダ、ドーナツ1個 | 寄せ鍋、ご飯2膳、豆腐冷麺、ヨーグルト |
炭水化物を中心に、摂取カロリーは高めだったと思います。
やはり活動量(歩数)が多いとその分食事も増えてしまいますね。
最近は野菜を多く食べることを意識しています。
・胃が満たされて空腹を感じなくなる
・食物繊維が腸内環境を整える
・ビタミンが免疫機能を高める
体調が悪いと運動量も減りますし、結果的に太ってしまうことになりかねません。
野菜を意識して食べるようになってから体調が良くなったり以前より脂っこいものに対する欲求がなくなったと感じます。
たんぱく質、脂質、炭水化物の三大栄養素だけでなく、ビタミンや食物繊維もしっかり意識した食事が大切だとあらためて気付きました。
写真比較
【2021年5月7日(開始時)の写真】
73.3kg 22.2%
【2020年5月23日】
【2022年5月30日】
1週間のうち、65kg台を計測する日も出てきましたので目標までもうひと頑張りだと思います。(月曜の計測で65kgジャストが目標)
あと1ヶ月くらいを目処に達成を目指しますのでそれまでトレーニングと食事制限に精進します!
以上!減量の経過報告でした!
↓カロリーが通常の50%オフ!オススメカレールー
↓減量で参考にしている書籍
↓3年以上お世話になっている自重トレ本(愛読書)です。
プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ | ポール・ウェイド, 山田雅久 |本 | 通販 | Amazon
↓吊り輪を使うなら滑りにくく、手によく馴染む"木製"のものがオススメ
↓懸垂、レッグレイズで握力がもたないなら
↓液体チョークのレビュー記事です
今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
よかったらバナーをポチッとお願いします!
応援ポイントが加算され、やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓