こんにちは!自重トレーニーアツマです。
先週から減量を開始しておりまして今の所順調に目標体重に向かっております。
今回は1週間で減量のために取り組んだこと、体重の変化及びトレーニングの進捗を簡単にまとめます。
減量経過と取り組んだこと
減量開始日から1週間ごとの体重の変化を時系列順にまとめていきます。
1月30日(月) 69.4kg 14.0%
2月6日(月) 68.6kg 13.8%
※目標は3月15日に66kgになること
体重は今の所順調です。
続いて取り組んだことです。
・1日あたり7,776歩(目標9,600歩)
・トレーニング3日実施
・職場のフロア13Fまで階段を使う
・カロリー摂取は1日平均2,200kcal(目標2,300kcal)
1日の歩数は目標に届きませんでした。
ただカロリーは目標以下で抑えられたのでその分体重が減ったということでしょう。
あと、2月から職場が変わりましてビルの13階にあるんですが、毎日階段で通ってます。
なんならその階段だけで1日分のカロリーを消費してるんじゃないかってぐらい朝から疲れていますがこれがいい感じです。
トレーニングは3日しかできなかったので今週は最低でも4日はやろうと思います。
トレーニング進捗
片手懸垂系のトレーニングはリングクライムアップを行いました。
以前も紹介した種目ですが、ボルダリングみたいな動きで片手懸垂の強化になると思います。
動画では3往復してますが、先日は4往復できるようになりました。
もっと楽々できるようになると片手懸垂達成にグッと近づくと思います。
第167回筋トレ記録(2023年1月30日〜2023年2月5日)
1月30日(月)
完全オフ
1月31日(火)
・シングルレッグレッグバックエクステンション
左右20reps×4set
2月1日(水)
完全オフ
2月2日(木)
・アンイーブンプルアップ(前腕つかみ)
右7reps+1rep,4reps+2reps+2reps,8reps
左8reps×3
2月3日(金)
完全オフ
2月4日(土)
完全オフ
2月5日(日)
・懸垂10reps
・リングクライムアップ
左スタート4往復、4往復
右スタート4往復、4往復
上下差やや短くしてボリュームアップ優先させた
・リングディップス20reps,20reps,20reps
↓汗で手が滑る方におすすめの液体チョークのレビュー記事です
今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
よかったらバナーをポチッとお願いします!
応援ポイントが加算され、やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓