【筋トレ記録112週目】左も少しずつ成長中!ネガティブ片手懸垂【2022年1月10日〜2022年1月16日】
続けていればほんの少しでも前進していきますね!
こんにちは!自重トレーニーアツマです。
片手懸垂を目指して今は「ネガティブ片手懸垂」で筋力アップを目指しているところです。
ネックなのは利き腕とは逆の左腕。
神経系が弱いのか、右腕に比べてなかなか成長がありませんでした。
しかし年明けくらいから少しずつ筋力アップを感じております。
ということで昨年末と現在のネガティブ片手懸垂を比較していきます!
年末と最近の比較
2つの動画を比較すると僅かですが成長がわかります。
※どちらの動画も最初に左腕でネガティブ懸垂をしてます。
【2021年12月22日の様子】
【2022年1月11日様子】
昨年は途中でチューブを掴まないとストンと落ちてしまう様子でしたが、今年の方はチューブなしでもかろうじて筋力で踏ん張れています。
負荷が大きすぎたから成長がわかりにくかった
昨年秋頃から右腕ばかり成長していて左腕は何も変わっていないと思っていました。
しかし実際は目に見えない成長が右腕、左腕ともに去年からあったと思います。
トレーニングメニューも変更してないですし、ある日突然筋力が急に成長することは考えにくいからです。
おそらく、1レップもできないような高負荷のトレーニングでは僅かな成長はかき消されてしまい、実感することができなかったのでしょう。
限界ギリギリで続けていれば必ず成長を促す刺激が筋肉に入りますので、今回の発見を生かしてこれからもトレーニングを続けていきます。
※マックスの負荷ばかり取り組むと怪我のリスクも高くなります。
ウォームアップやクールダウンを念入りに、その日のコンディションによっては負荷を下げるなど柔軟にメニューを変えるのも長くトレーニングを続けるコツだと思います!
第112回筋トレ記録(2022年1月10日〜2022年1月16日)
1月10日(月)
・ランニング11分
1月11日(火)
・ネガティヴ片手懸垂(2セット目チューブあり) 左右1reps×2セット
・バンドアシスト片手懸垂(バーから5センチ下部分掴む)
右6reps×1、3reps×1
左5reps×1、4reps×1
・片手肩甲骨下制右左10reps×2
1月12日(水)
・リングディップス✅20reps、✅20reps、✅20reps、✅14reps、✅11reps、✅10reps、10reps
→合計回数3回伸びた!
1月13日(木)
・ネガティヴ片手懸垂(2セット目チューブあり) 左右1reps×2セット
・バンドアシスト片手懸垂(バーから5センチ下部分掴む)
右6reps×1
左6reps×1
・片手肩甲骨下制
右20reps×1、10reps×1
左20reps×1、13reps×1
1月14日(金)
・ランニング10分
・ワンレッグスクワットEMOM20分(左右5reps×20set)
→多少余力あった!次は6repsに挑戦!
1月15日(土)
・ハンドスタンドプッシュアップ14reps、10reps、11reps、6reps
1月16日(日)
・ネガティヴ片手懸垂(2セット目チューブあり) 左右1reps×3セット
・バンドアシスト片手懸垂(バーから8センチ下部分掴む)
右3reps×1、2reps×1
左2reps×2
・片手肩甲骨下制
右10reps×2
左10reps×2
・リングディップス20reps、20reps、17reps、10reps、10reps、10reps、10reps、10reps
→今日は不調!寝不足のせいか?!
・アブローラー膝コロEMOM10分(10reps×10set)
→非常にキツかった!胸トレの後だからかも
↓3年以上お世話になっている自重トレ本(愛読書)です。
プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ | ポール・ウェイド, 山田雅久 |本 | 通販 | Amazon
↓吊り輪を使うなら滑りにくく、手によく馴染む"木製"のものがオススメ
↓懸垂、レッグレイズで握力がもたないなら
↓液体チョークのレビュー記事です
今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
よかったらバナーをポチッとお願いします!
応援ポイントが加算され、やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓