ジムじゃなきゃダメですか?

自重トレ愛好家が筋トレやダイエットなど体づくりに関する情報をアップしていきます。筋トレ初心者にもオススメです。一緒にカッコいい体を目指しましょう!

【コクうま】TANPACT ミルクチョコレートレビュー!【meiji】

【コクうま】TANPACT ミルクチョコレートレビュー!【meiji】

こんにちは!アツマです!

 

存在にはずっと気づいていたけど、あえて無視していた商品を試してみようのコーナー!

 

今回ご紹介するのは…

TANPACT ミルクチョコレートの画像

明治TANPACT(タンパクト)

ミルクチョコレート味

171円(税込)

 

前回のアイスバーに引き続き、TANPACT商品2つ目のレビューです。

【さっぱり美味しい】TANPACT アイスバー レモンヨーグルト味レビュー!【meiji】 - ジムじゃなきゃダメですか?

 

 ※人気商品のようで、2020年4月29日現在、Amazonでは在庫切れでした。楽天市場とyahooショッピングではまだ在庫があるようです。

↓関連商品のレビュー

atsumar.hatenablog.com

↓ 明治公式HP

www.meiji.co.jp

 

「チョコレートは明治」というフレーズはCMでみんな聞いたことがあると思います。

 

そんな明治が作るたんぱく質入りチョコレートはどんな味がするのでしょうか?

 

まずは気になる栄養成分から見ていきます!

TANPACT ミルクチョコレート 栄養成分表

TANPACT ミルクチョコレート 栄養成分表

 

  TANPACT
ミルクチョコレート

明治

ミルクチョコレート

1食あたり 44g 44g※
エネルギー 262kcal 245kcal
たんぱく質 6.2g 3.4g
脂質 18.0g 15.3g
炭水化物 18.6g 24.3g
食塩相当量 0.12g 0.066g

 参考:明治ミルクチョコレート 50g | チョコレート | 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.

※明治ミルクチョコレートの成分は50gを44gに直して計算しています。

 

ん〜正直普通のチョコレートとの違いがわかりにくいですね。

 

ということで明治ミルクチョコレートと栄養成分を比較してみました。

 

カロリー・たんぱく質・脂質はTANPACTの方が高いみたいです。笑

 

炭水化物(糖質を含む)は明治ミルクチョコレートの方が高めなので、TANPACTは甘さ控えめなんでしょうか。

 

少なくともダイエットには不向きなことがわかりました。

TANPACT ミルクチョコレート 原材料名

TANPACT ミルクチョコレート 原材料名
 【原材料名】

砂糖、カカオマス、全粉乳、植物油脂、ココアパウダー、乳たんぱく質脱脂粉乳還元水あめ/乳化剤、光沢剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)

 

たんぱく質脱脂粉乳以外は普通のチョコレートとあまり変わらない印象です。

 

味わいに違いがあるのか気になるところですね。  

TANPACT ミルクチョコレート 開封時の見た目

TANPACT ミルクチョコレート 開封時の見た目

中身を出してみたところ、全部で17個ありました。

 

TANPACT ミルクチョコレート 手に乗せた画像

一粒はかなり小さいです。

 

パッケージに「手につきにくい」と書いてあるとおり、ベタつかないので仕事の合間につまんでも問題なさそうです。

 

では、食べていきます!

 

TANPACT ミルクチョコレート 食べた感想は?

普通にコクがあって美味しいチョコレートですね。

 

違いを挙げるとすれば、ほのかーに脱脂粉乳のような香りがするのと、塩気がやや強めという点です。

 

かなり意識をしないとわからないくらいなので、本当にただ美味しい明治のチョコレートって感じでした。

 

食感はやわらかくて食べやすいので、パクパク食べ進められてしまいます。

 

たんぱく質を摂取する目的で積極的に食べると間違いなく太るので、おやつとして少量ずつ食べるようにしましょう。

  

ごちそうさまでした!

  

まとめ

・TANPACT ミルクチョコレートレビュー

・1袋あたりたんぱく質6.2g

・262kcalありダイエットには不向き

・ベタつきがなくて手が汚れない

・わずかに脱脂粉乳の香りがする

・塩気がやや強め

・普通に美味しいチョコレートなので食べ過ぎ注意

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 
よかったらバナーをポチッとお願いします。やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

   

 

関連記事

atsumar.hatenablog.com

atsumar.hatenablog.com

 

人気の記事

atsumar.hatenablog.com

atsumar.hatenablog.com

 

【さっぱり美味しい】TANPACT アイスバー レモンヨーグルト味レビュー!【meiji】

TANPACT アイスバー レモンヨーグルト味レビュー!

こんにちは!アツマです!

 

存在にはずっと気づいていたけど、あえて無視していた商品を試してみようのコーナー!

 

今回ご紹介するのは…

TANPACTアイスバーレモンヨーグルト味の画像

 

明治TANPACT(タンパクト)

アイスバーレモンヨーグルト味

151円(税込)

 

  

最近コンビニやスーパーに行くとかなりの頻度で見かけるTANPACT(タンパクト)という名前の商品。

 

皆さんも関連商品を目撃したことがあるのではないでしょうか?

 

というのもこの明治タンパクトという商品、実に12種類14種類のラインナップがあるのです。

www.meiji.co.jp

 

乳製品では大手中の大手、明治さんの作る商品なだけあって猛プッシュ感がすごいです。

 

ただ、正直なところパッケージのたんぱく質量が物足りないのと、売り出し方が大々的すぎてスルーしてしまっておりました。

 

超絶ブームを巻き起こした漫画&アニメの鬼滅の刃に今さら乗っかるのは気が引けるみたいなものでしょうか。

 

ということで今回は意を決しての商品レビューとなります!

 

商品の栄養成分や味はどうなのでしょうか?

 

まずは気になる栄養成分から見ていきます!

TANPACT アイスバー レモンヨーグルト味 栄養成分表

TANPACTアイスバーレモンヨーグルト味 栄養成分表の画像


1食あたり

81ml

エネルギー 84kcal
たんぱく質 5.8g
脂質 1.5g

炭水化物

13.0g

食塩相当量 0.14g

かなりの低カロリーですね。

 

アイスの割に脂質が低めに抑えられているのが大きなポイントと言えます。

 

たんぱく質についてはちょっと多めに入っている程度です。

 

僕の場合は1日に130g〜140gくらいはたんぱく質が欲しいので、残念ながら20本以上食べなければ足りません。

 

ということでたんぱく質を摂取する目的で食べるにはオススメしません。

TANPACT アイスバー レモンヨーグルト味 原材料名

TANPACTアイスバーレモンヨーグルト味 原材料名の画像

 【原材料名】

砂糖、乳たんぱく質、レモン果汁、乳製品、食物繊維、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、乳酸菌/安定剤(増粘多糖類、セルロース)、pH調整剤、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、酸味料、香料、着色料(クチナシ、V.B2)、(一部に乳成分を含む)

 

砂糖が多めに入っているのは仕方ないですね。

 

本物のレモン果汁が使われているのが柑橘系好きにとって嬉しいポイントです。

 

甘酸っぱい美味しさを期待したいと思います。

 

それでは実食です!

 

TANPACT アイスバー レモンヨーグルト味 開封時の見た目

TANPACTアイスバーレモンヨーグルト味 中身の画像

 

TANPACTアイスバーレモンヨーグルト味 中身の画像(側面)

パッケージ通りの綺麗なイエローカラーですね。

 

厚みは1.5cm〜2cmくらいで、見た目だけならまぁまぁ食べ応えはありそうです。

TANPACT アイスバー レモンヨーグルト味 食べた感想は?

一口食べてみると、食感がかなり柔らかでやさしい口当たりです。

 

回りにコーティングされているレモンがとっても爽やかで甘酸っぱい感じが個人的に満点です。

 

しっかりレモンを感じることができました。

 

中のヨーグルトは非常にさっぱりしています。

 

ヨーグルト独特の酸っぱさはあまりなく、軽い口当たりであっという間になくなってしまいました。

 

脂質が1.5gとかなり少ないのでこってり感がまったくなく、口に残るもったりした感じもゼロです。


非常にサッパリと罪悪感がなく食べられるのが嬉しいですね。

 

悪い点を挙げるとしたら、さっぱりしている分物足りなくてさらに食べたくなってしまうところでしょうか。

 
我慢が苦手な人はむしろ一本も食べない方がいいかもしれないです。

 

半分食べたところで妻が一口欲しいと言うので分けてあげたら、予想以上の旨さだったのか全部食べられてしまいました。笑


これは暑くなってアイスの需要が高まってきたときに、美味いダイエットアイスとしてかなり売れそうな予感。


トレーニーにとっても室内で筋トレをした後、火照った体を冷やすの非常にありな商品ですね。

 

 さすが明治さん、他の関連商品もチェックしたくなる美味しさでした。

 

ごちそうさまでした!

 

まとめ

・TANPACT アイスバー レモンヨーグルト味レビュー

・1本あたりたんぱく質5.8g

・84kcalでかなり低カロリー

・回りにコーティングされたレモンがかなり美味い

・中のヨーグルトアイスの部分は風味が控えめでさっぱり味

・口当たりも軽く、罪悪感なく食べられる

・夏本番になったら美味いダイエットアイスとしてバカ売れの予感

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 
よかったらバナーをポチッとお願いします。やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

   

【筋トレ記録22週目】からだの不調を感じたらすぐ中断しよう【2020年4月20日〜4月26日】

からだの不調を感じたらすぐ中断しよう

こんにちは、アツマです!

 

先週のトレーニングで教訓となったお話をしていきます。

からだの不調を感じたらトレーニングはすぐに中断しましょう!

 

 

4月23日(木)に僧帽筋を痛める

僧帽筋の画像

赤丸のあたりを痛めてしまいました・・・

先週の前半は順調にトレーニングできていたのに、23日の木曜日に僧帽筋を痛めてしまいました。

 

痛めたタイミングはちょうど10kgの加重懸垂の3セット目をしていたときです。

 

僧帽筋(画像の赤丸の部分)にピキーン!電気が走るような刺激がありました。

 

最初は痛みがあった訳ではないので、「まぁこの程度なら根性でいける」と懸垂の次の種目である「クローズプルアップ」に移って筋トレ続行を決断

 

その後クローズプルアップ中にジワジワと痛みが出てきてしまい、2セット目の途中で無視できないような痛みとなったためトレーニングを中断いたしました。

 

湿布を貼って様子見、病院受診は見送り

湿布を貼っている画像

治療については前にハムストリングを痛めたときに病院でもらった湿布が余っていたのでそれを貼って様子を見ることにしました。

 

病院受診については我慢できない痛みではなかったので見送ることに。

本当は念のため病院に行って先生に見てもらい、電気治療を受けたりしたいですよね。

 

ですがコロナのこともあるので怪我の痛みと感染リスクを天秤にかけて自宅療養という判断をしました。

 

3日間休養をしたことでなんとか回復 

痛みはまだ残っていますがとりあえずレーニングを再開できるくらいには回復いたしました。

 

念のため加重懸垂はやめておき、普通の懸垂を10回×3セット分で様子見です。

 

3日後くらいに問題なさそうなら加重懸垂10kgで再び追い込みたいと思っています!

 

痛みを感じたらすぐにトレーニングは中断しよう

痛みを感じたら速攻でトレーニングは中断しよう

レーニング中に少しでも痛みや違和感を感じたらすぐにやめるべきです。

 

常識っぽいことなのになぜこんなことを言うかというと、筋トレにハマればハマるほど筋トレをサボったり、中断したり、しばらく期間を空けることが怖くなるんですよね。

 

長期間筋トレを続けている人は、毎日歯磨きするのと同じくらい当たり前の感覚でトレーニングしています。

 

だから多少の違和感があっても「とりあえず今日の分は追い込んで様子を見よう」なんて判断になりがちです。

 

そんなことをしたら少しの休養で回復できるところを、取り返しのつかない怪我になってしまうかもしれません。

 

僕も違和感を感じたのにその後2セット行ってしまったことを反省してます。

 

早めに回復したのは運がよかっただけで、下手をしたらもっと治療が長引く可能性もありました・・・。

 

もしからだの不調を感じたら、

 

「からだが休めとサインを送っている」

「1年後、3年後と筋トレを続けるために今は休もう」

「トレーニングのやり方に問題がないか見直してみよう」

「この状態でトレーニングしてもしっかり追い込めないな」

 

といった感じに前向きな考え方をするようにして、すぐに筋トレを中断しましょう。

 

何ごとも無理は禁物

何ごとも無理は禁物

無理をしたらろくなことがないというのは、筋トレ以外でも言えることだと思います。

 

仕事や部活もそうで、不調を感じたらすぐに休むべきです。

 

みんないい結果を出すために頑張っているのであって、体を痛めつけて再起不能にするのが目的じゃないですよね。

 

というか体調が悪いときに無理してもパフォーマンスが落ちてるからいい結果が出るわけないです。

 

頭ではわかっているのになぜか勇気を出して休むことができない人が多いように思います。

 

そろそろ、体調不良でも続けなければならない状態なのは、どこか自分のやり方が間違っているのであって、全然えらいことじゃないというのが常識になればいいですね。

 

第22回筋トレ記録(2020年4月20日〜4月26日)

4月20日(月)

・HIIT 4分

・HERIA ABS SER.

・倒立練習

・キッピング練習

・プランシェ練習

・買い物ダンベルカール7kg12set

(12×1→1×1回数ドロップ)

 
4月21日(火)

・HERIA ABS SER.

・倒立練習

・キッピング練習

・プランシェ練習

 
4月22日(水)

・HIIT 4分

・HERIA ABS SER.

・倒立練習

・キッピング練習

・プランシェ練習

・倒立腕立て(ハーフ)13×2、12×1

・パイクプッシュアップ20×3、10×1、11×1

・フルブリッジ20×3

 
4月23日(木)

▽+10kgスーパーセット▽

・懸垂10×2、7×1

・リングディップス20×2、11×1


▽+10kg▽

・クローズプルアップ10×1、7×1

 

僧帽筋の痛みで筋トレ中断!!


4月24日(金)

・買い物ダンベルカール7kg13set

(13×1→1×1回数ドロップ)

 
4月25日(土)

完全オフ!

 
4月26日(日)

完全オフ!

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 
よかったらバナーをポチッとお願いします。やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

 

【DNS】プロテインホエイ100プレミアムチョコレート風味レビュー

DNSプロテインホエイ100プレミアムチョコレート風味レビュー
こんにちは!アツマです!

 

気になったプロテイン商品を試してみようのコーナー!

 

今回ご紹介するのは…

 

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)の画像

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)

240円(税込)

 

  

プロテイン関連商品が充実しているコンビニやドン・キホーテなどで見かけることがあるDNSプロテイン

 

鮮やかな赤色が目を引くパッケージとなっていますね。

デザインは個人的にとっても好きです。

 

市販のプロテインって値段が高めで、味もそこそこというイメージがあります。

 

今回の商品の栄養成分や味はどうなのでしょうか?

 

まずは栄養成分から見ていきます。

 

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)栄養成分表

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)栄養成分表



1食あたり

35g

エネルギー 142kcal
たんぱく質 24.2g
脂質 2.9g

炭水化物

4.7g

食塩相当量 0.3g

35gに対してたんぱく質の含有量が正直言って少ないですね。

 

僕が普段愛飲しているマイプロテインのチョコレートブラウニー味は25gでたんぱく質21g含有で、1gあたりたんぱく質0.84gです。

 

一方でDNSは1gあたりたんぱく質0.69gとなっております。

 

いつも海外のプロテインを飲んでいる方からしてみると見劣りする成分となっております。

 

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)原材料名

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)原材料名

 

 【原材料名】

ホエイたんぱく(乳成分を含む)、ココアパウダー、食塩/香料、乳化剤(大豆由来)、甘味料(スクラロースアセスルファムK

 いたって普通の原材料だと思います。

 

人工甘味料が入っているのはどのプロテインも同じことなのでスルーしましょう。

 

それでは実食です。

 

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)いざ実食!

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)パッケージの中身の写真

開封時の中身の写真です。

 

いつも5kg入りの大袋を使っているので、一食分のみ小分けされているとちょっと贅沢な気持ちになりますね。笑

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)シェイカーに入れた写真

一袋(35g)分をすべてシェイカーに入れました。

 

癖でついつい先にプロテインの方を入れてしまいます。

 

粉を後から入れた方が水を計量しやすいのですのでキッチリ派の方は気を付けましょう。

 

僕は水分量はテキトーです。

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)シェイク後の写真

水を約200ml入れてシェイクしました。

 

泡立ちは他のプロテインとあまり変わらない印象です。

 

この時点でチョコレートっぽいカカオの香りがしてきました。

 

ちょっと期待が高まります。

 

では、飲んでいきましょう!

 

DNSプロテイン ホエイ100(プレミアムチョコレート風味)飲んだ感想は?

かなり牛乳感が強く、低脂肪乳のような風味です。

 

普通の牛乳が好きな僕でもちょっと苦手な牛乳感で、牛乳嫌いの方は飲むのがちょっと厳しいかもしれません。

 

一気に飲めば問題ないけど味わうのは△ですね。

 

チョコレート感は少しあるくらいで、これはこれで悪くないです。

 

ただ、個人的には「プレミアムチョコレート」と名前が付いているくらいなのでもう少しカカオを強く感じたいですね。

 

飲む前にかいだときのチョコレートのいい香りに比べたら、実際の飲んだときのチョコの香りは少し期待外れでした。

 

甘さはやや甘めに感じます。

 

減量中で甘いものを我慢している人にとってはご褒美的な甘さになるかもしれません。

 

甘いのが苦手だったり、トレーニング後で水分を大量に欲している場合は水を多めに入れてシェイクしましょう。

 

ちなみにゴールドジムホエイプロテインのチョコレート風味に結構似ている味わいでした。

 

購入するときの参考にしてみてください。

 

ごちそうさまでした!

 

 

まとめ

DNSプロテイン ホエイ100 プレミアムチョコレート風味 レビュー

・1食(35g)あたりたんぱく質24.2g

・牛乳感が強めなので嫌いな方はご注意を

・チョコレート風味は控えめ

・甘さはやや強いくらいだが個人的には許容範囲

ゴールドジムホエイプロテインのチョコレート風味に似ています

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 
よかったらバナーをポチッとお願いします。やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

  

【最強の朝食】プロテイングラノーラレビュー【MYPROTEIN】

 

最強の朝食プロテイングラノーラレビュー【MYPROTEIN】

こんにちは!アツマです!

 

マイプロテインでどうしても気になった商品を試してみようのコーナー!

 

今回ご紹介するのは…

 

f:id:atsumar:20200426025724j:image

 

マイプロテイン  プロテイン グラノーラ(チョコレートキャラメル味)

 

  

トレーニーにおなじみのコスパ最強プロテインメーカー「マイプロテイン」。

実はプロテインパウダー以外にも関連商品がたくさんあるんです。

 

今回は朝食にぴったりのプロテイングラノーラのご紹介です。

 

マイプロテイン  プロテイングラノーラ栄養成分表

1食あたり

30g

エネルギー 121kcal
たんぱく質 11.1g
脂質 2.9g

炭水化物

(うち糖類)

11.7g

(5.7g)

食塩相当量 0.47g

 ※ マイプロテイン公式HPの100g入りを30g分に計算しております。

(公式HPの一食分栄養成分表はスキムミルク入りの表記だったため。)

 

 たんぱく質が豊富に含まれており、脂質はかなり低めです。

炭水化物はそれなりにありますが、たんぱく質が11gも入っているのに120キロカロリーはかなり低めに抑えられています。

 

マイプロテイン  プロテイングラノーラ原材料名

 【原材料名】

チョコレートカラメル味オーツフレーク(36.5%)、プロテインブレンドソイ(大豆)プロテイン、ミルク(乳)プロテイン、砂糖、チョコレートクッキーピース(1.5%)(小麦粉,、砂糖、パームオイル、ココアパウダー、コーンフラワー、塩、グルコース、pH調整剤(重炭酸ナトリウム)、乳化剤(大豆 レシチン))、黒砂糖(6%)、カノーラオイル、ピーカンナッツ(1.5%)、ココアパウダー(1.5%)、香料(亜硫酸塩)、フルクトオリゴ、甘味料(スクラロース

 

オーツフレークが多く含まれているようです。

オーツは燕麦(えんばく)という麦の種類で、オートミールというダイエット食で有名ですね。

 

ソイプロテインやミルクプロテインも配合されているようです。 

 

マイプロテイン  プロテイングラノーラいざ実食!

マイプロテイン  プロテイングラノーラ 容器の中身画像

容器の中身の写真です。

すでに3分の2くらい食べている状態のものです。

 

オーツ麦や大豆パフが見えますね。

マイプロテイン  プロテイングラノーラ 器に出した画像

器に出したところです。

今回は少なめにしております。

マイプロテイン  チョコレートブラウニー味の画像

お気に入りのマイプロテイン チョコレートブラウニー味です。

ここでプロテインの登場です!

お気に入りの食べ方なのですが、水200mlで割って作ったプロテインドリンクグラノーラにかけていきます。

ちなみに今回かけるのはチョコレートブラウニー味です。

 

たんぱく質を倍増させて最強の朝食に仕上げていきます。

 

マイプロテイン  プロテイングラノーラにプロテインドリンクをかけた画像

プロテインドリンクを200mlほどかけております。

プロテインドリンクをぶっかけました。

プロテインドリンク一杯あたりたんぱく質20gあるので合計約30gです!

 

グラノーラが少なめだったので水分量が多いですね。笑

 

スプーンですくって食べていきたいと思います。

マイプロテイン  プロテイングラノーラ食べた感想は?

単刀直入にかなりうまいです。

 

素朴な味わいのオーツ麦と、カリカリ、ザクザクとした食感の大豆パフがバランスよく入っており、まったくあきがこない味わいです。

  

 アメリカの麦畑のやさしい農夫の顔が思い浮かぶくらい素朴です。

  

少量ですがピーカンナッツがたまに入っているのがまた嬉しいですね。

ナッツ好きの僕にとってはスプーンに入っていると当たりを引いた気分になります。

マイプロテイン  プロテイングラノーラをスプーンですくった画像

ココアがかかったような見た目になりますね。

甘さはけっこう控えめです。

 

チョコレートキャラメル味ですが、ほのかにキャラメルの甘い香りがする程度です。

 

今回はチョコレートブラウニー味のプロテインをかけているので、チョコレート風味が加わってちょうどココア味のシリアルを食べているような感じになります。

 

たんぱく質がたっぷり入っているヘルシーなものとは思えないくらい甘みを感じることができてお得な気分になれますよ。

 

ごちそうさまでした!

 

オススメの食べ方は?

マイプロテイン公式HPによると、150mlのスキムミルク脱脂粉乳)をかけるかギリシャヨーグルトや果物に加えて食べるのがおすすめらしいです。

 

日本では自宅に脱脂粉乳を常備している方は少ないですよね。笑

なのでヨーグルトに加えてザクザクと食感のアクセントをプラスするのに使うのが良さそうです。

 

ちなみに普通の牛乳をかける食べ方は個人的におすすめしないです。

 

牛乳をかけると美味しさはあると思いますが、脂肪分もたっぷり入っているので高カロリーになってしまいます。

 

牛乳とプロテインドリンクをかけた場合の栄養成分も載せときます。

 

プロテイングラノーラ(牛乳入り)の栄養成分】 

  牛乳200ml プロテイングラノーラ
牛乳200ml入り
エネルギー 134kcal 254.9kcal
たんぱく質 6.6g 17.7g
脂質 7.6g 10.5g
炭水化物 9.6g 21.3g

 

プロテイングラノーラプロテインドリンク入り)の栄養成分】 

  プロテインドリンク25g プロテイングラノーラ
プロテイン入り
エネルギー 103kcal 224kcal
たんぱく質 21g 32.1g
脂質 1.9g 4.8g
炭水化物 1.0g 12.7g

 

参考: 牛乳のカロリーやタンパク質!ダイエットや筋トレに効果的な飲み方も紹介! - Healmethy Press | ヘルメシプレス

 

せっかくヘルシーなグラノーラを選ぶのであればかけるものにも気を使いたいところですね。

 

今回僕がご紹介したプロテインドリンクをかける食べ方も、ローカロリーで高タンパクになるのでよかったら試してみてください。

 

まとめ

・マイプロテイン  プロテイングラノーラ チョコレートキャラメル味レビュー

・1食(30g)あたりたんぱく質11g

・オート麦と大豆パフのバランスが良くザクザク食べられる

ピーカンナッツがたまーに入っておりナッツ好きには嬉しい

・甘さ控えめでキャラメルのほのかな風味が感じられる

プロテインドリンクをかけるとたんぱく質たっぷり最強の朝食になります

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 
よかったらバナーをポチッとお願いします。やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村