ジムじゃなきゃダメですか?

自重トレ愛好家が筋トレやダイエットなど体づくりに関する情報をアップしていきます。筋トレ初心者にもオススメです。一緒にカッコいい体を目指しましょう!

【筋トレ記録128週目】懸垂の負荷調整と筋力アッププログラムの進捗【2022年5月2日〜2022年5月8日】

アイキャッチ画像

こんにちは!自重トレーニーアツマです。

 

片手懸垂達成のため、書籍で学んだ筋力アッププログラムを実行中です。

 

プログラム全8週のうち、先週は1週目後半と2週目前半を行いました。

 

その様子を動画にしておりますのでよかったらご覧ください。

 

筋力アップには適切な負荷の調整が欠かせないのですが、懸垂の場合の調整方法についても書いております。

 

そちらもよかったらどうぞ!

 

 

筋力アッププログラムについて

今回の筋力アッププログラムで参考にした書籍はこちらです。

筋力トレーニング (【令和版】基礎から学ぶ!) 著者:有賀誠司

 

【プログラム内容】

第1週

①50%×8reps×1set、70%×8reps×3set

②50%×8reps×1set、60%×8reps×3set

 

第2週

①50%×8reps×1set、75%×7reps×3set

②50%×8reps×1set、65%×8reps×3set

 

第3週

①50%×8reps×1set、80%×5reps×3set

②50%×8reps×1set、70%×8reps×3set

 

第4週

①50%×8reps×1set、70%×5reps×1set、85%×2reps×3set

②50%×8reps×1set、70%×8reps×3set

 

第5週

①50%×8reps×1set、75%×5reps×1set、90%×1〜2reps×2set

②50%×8reps×1set、70%×8reps×3set

 

第6週

①50%×8reps×1set、80%×5reps×1set、95%×1〜2reps×2set

②50%×8reps×1set、65%×8reps×3set

 

第7週

①50%×8reps×1set、80%×5reps×1set、90%×1rep×1set、100%×1〜2reps×1set

②50%×8reps×1set、70%×8reps×3set

 

第8週

①50%×8reps×1set、80%×5reps×1set、90%×1rep×1set、100〜105%×1〜2reps×1set

②50%×8reps×1set、70%×8reps×3set

 

①は高負荷の日、②はアクティブレストの日となります。

 

%というのはMAX筋力に対しての負荷の割合です。

 

自重トレーニングではMAX筋力の測定はやりにくいですが、体重=負荷とした上でRM法を使えば計算することができます。

 

↓RM法の計算はこちらのサイトが便利です

nopet-nolife.com

 

筋力アッププログラム第1週②と第2週①の様子

※動画後半は鬼のディップスEMOM15分です。15分で225レップスはキツかった。笑


www.youtube.com

 

75%の負荷は10回連続で出来る程度でそこまで高強度ではないです。

 

まだ筋力アップの実感はしにくい段階なので引き続きじっくりとプログラムに取り組んでいきます。

自重トレーニングの場合の負荷調整について

もし懸垂トレーニングで負荷を調整したい場合、トレーニングバンドを使うか、筋力のある人はアンイーブン・プルアップがオススメです。

 

【トレーニングバンドのメリット】

・張力がわかるので負荷を数値化するのに役立つ

・数種類持つことで段階的に負荷を調整できる

・他のトレーニングにも使える

 

【トレーニングバンドのデメリット】

・お金がかかる(4本セットで4,000〜5,000円)

・負荷の微調整ができない

・下半身、体幹の動きが制限される

 

【アンイーブン・プルアップのメリット】

・お金がかからない

・つかむ位置を変えることで負荷の微調整が可能

 

【アンイーブン・プルアップのデメリット】

・負荷の数値化ができない

・補助をする側の筋力が消耗する

・汗をかく環境ではやりにくい(手が滑る)

 

レーニングバンドなら商品情報を確認すれば張力がわかります。

 

ですので体重-張力をすれば簡単に負荷を算出することができます。

 

負荷がわかればRM法でMAX筋力を求めることができ、目標設定もしやすいです。

 

懸垂以外にもトレーニングバンドは使い道が多岐に渡るので、自重専門の人は持っていて損はないですね。

 

お金をかけたくない、ノーマルの懸垂が簡単にできる人であればアンイーブン・プルアップでも負荷の調整は可能です。

 

補助側のつかむ位置を手首からヒジ、肩と変えることで負荷は瞬時に変えられますし微調整も自由自在。

 

ただし汗をかいた腕をつかむのは至難の業で、夏場は特に無理ゲーと化します。

 

なので液体チョークなどの滑り止めを使ってカバーするのですが、結局お金がかかるという…笑

 

要するにトレーニングバンド、アンイーブン・プルアップいずれも一長一短なのでお好みで選ぶしかないということです。

 

私個人としてはまずアンイーブンで頑張って、伸び悩んだらバンドの購入を検討するくらいでいいと思います。

 

片手懸垂まで道半ば、来週も懸垂筋力アッププログラムの進捗を中心に書いていくつもりです。

 

それでは!

STEADY トレーニングチューブ 【 Designed in Japan 強度別4段階 / トレーニング動画付 】ゴムバンド ゴムチューブ トレーニングバンド

 

第128回筋トレ記録(2022年5月2日〜2022年5月8日)

5月2日(月)

完全オフ


5月3日(火)

・縄跳び10分

・〃二重跳び30秒×1、20秒×3

→途中引っかかってできないww

・ランニング6分


5月4日(水)

【懸垂プログラム1週目②50%×8reps、60%×8reps×3set】

・懸垂8reps

・アンイーブン・プルアップ(手首つかみ)

右9reps、9reps

左9reps、9reps

・懸垂10reps

→3セットできそうになく懸垂に変更


5月5日(木)

・v-up12reps&ホラーボディ30秒 EMOM10分


5月6日(金)

完全オフ


5月7日(土)

・カーディオ系動画5本

・加重ブルガリアンスクワット(10kg)EMOM10

左右10reps×10set

・パイクプッシュアップ10reps×2

・エレベイテッドパイクプッシュ11reps×1、11reps×1、11reps(9reps目で潰れる)

・カーフレイズ(膝曲げ)30reps×4


5月8日(日)

【懸垂プログラム2週目①50%×8reps、75%×8reps×3set】※75%は42.5kgの負荷

・懸垂8reps

・アンイーブン・プルアップ(前腕つかみ)

・アンイーブン・プルアップ(前腕つかみやや下をつかむ)

右7reps×2set

左7reps×2set

・ディップスEMOM15分(15reps×15set)+1reps

 

↓3年以上お世話になっている自重トレ本(愛読書)です。

プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ | ポール・ウェイド, 山田雅久 |本 | 通販 | Amazon

 

 ↓吊り輪を使うなら滑りにくく、手によく馴染む"木製"のものがオススメ

Amazon | Yimidear 体操吊り輪 パーチ木製 運動道具 器械 リングベルト 自宅でも使える 筋力強化 トレーニング 最大負荷200kg ストレス解消 体を鍛える | Yimidear | 吊り輪

 

↓懸垂、レッグレイズで握力がもたないなら

  

 

↓液体チョークのレビュー記事です

atsumar.hatenablog.com

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 
よかったらバナーをポチッとお願いします!

応援ポイントが加算され、やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

減量の経過報告#53 ゴールデンウィークなので食べ過ぎた

こんにちは!自重トレーニーのアツマです!

 

今週の減量報告ですが少し増量してしまいました。

 

ゴールデンウィークだったので気分も上がって食べ過ぎたのが原因です。

 

リカバリーできる範囲ではあるのであまり気にせず減量を続けます!

 

 

減量開始から346日目の現状

2021年の目標は67kgジャスト(達成!)

2022年の目標は65kgジャストです!

f:id:atsumar:20220509082004j:image

【体重と体脂肪率

◯スタート時 2021年5月7日     73.3kg 22.2%

12月28日 66.9kg 18.5%←目標達成!

1月3日    68.6kg  19.8%

1月10日  68.5kg  19.4%

1月17日  68.5kg  19.3%

1月24日  67.8kg  19.4%

1月31日  68.2kg  18.8%

2月7日 68.2kg  18.2%

2月14日  68.1kg  18.7%

2月21日  67.8kg  18.5%

2月28日  67.8kg  19.5%

3月7日 67.8kg  19.8%

3月14日  67.5kg  18.8%

3月21日  67.9kg  19.2%

3月28日  68.3kg  19.4%

4月4日 67.7kg  19.3%

4月11日  66.8kg  18.9%

4月18日  67.1kg  18.8%

4月25日  67.6kg  18.4%

5月2日    66.7kg  18.9%

5月9日    67.3kg  18.2%

 

本日は先週よりも600gの増量でした。

 

体脂肪率は0.7%も減ってるのは悪くないですが、もう少し良い結果にしたかったです。

 

活動量の記録

スマホの歩数記録です。※目標1日9600歩以上

f:id:atsumar:20220509081950j:image

【5月2日〜5月8日の記録】

一日平均9,070歩

 

もうひと頑張りが足りず目標には届きませんでした。

 

しかし連休中で歩く機会も少ない中よく頑張ったと思います。

 

食事の報告

 

 
オートミールプロテイン つけ麺 ポークソテー、ご飯2膳、野菜サラダ
オートミールプロテイン ゴロゴロチキンカレー(松屋) ポークソテー、ご飯1膳、野菜サラダ、味噌汁
プロテイン しゃぶしゃぶ食べ放題 オートミールプロテイン
オートミールプロテイン 岩のりそば タレカツ丼
ご飯1膳、卵焼き、ハンバーグ味噌汁 無し たこ焼き、肉まん、蒙古タンメン、ビール350ml×2
オートミールプロテイン 天ぷら定食 ラーメン、ニラ玉、信玄餅2個
オートミールプロテイン トマトクリームパスタ、野菜サラダ 鶏胸カポナータ、野菜サラダ、納豆、ご飯2膳、信玄餅1個、とうふドーナツ1個、プロテイン

 

休みで気分も上がり、普段よりもジャンキーな食事内容となりました。

 

しゃぶしゃぶ食べ放題、タレカツ丼、たこ焼き、天ぷら、ビール、ラーメンなど太る要素満載です。

 

それでも増量を抑えられたのは、昼食もしくは夕食のどちらか一方は我慢できたからだと思います。

 

写真比較

 【2021年5月7日(開始時)の写真】

73.3kg 22.2%

f:id:atsumar:20220228081829j:image

 

【2022年5月2日】

f:id:atsumar:20220502075253j:image

f:id:atsumar:20220502075304j:image

 

【2022年5月9日】

f:id:atsumar:20220509082117j:image

f:id:atsumar:20220509082124j:image

 

腹筋は見えてきたのであとは脇腹の肉が取れてくるといい感じに仕上がりそうです。

 

以上!減量の経過報告でした!

 

↓カロリーが通常の50%オフ!オススメカレールー

 

 

↓減量で参考にしている書籍

↓3年以上お世話になっている自重トレ本(愛読書)です。

プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ | ポール・ウェイド, 山田雅久 |本 | 通販 | Amazon

 

 ↓吊り輪を使うなら滑りにくく、手によく馴染む"木製"のものがオススメ

Amazon | Yimidear 体操吊り輪 パーチ木製 運動道具 器械 リングベルト 自宅でも使える 筋力強化 トレーニング 最大負荷200kg ストレス解消 体を鍛える | Yimidear | 吊り輪

 

↓懸垂、レッグレイズで握力がもたないなら

  

 

↓液体チョークのレビュー記事です

atsumar.hatenablog.com

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 
よかったらバナーをポチッとお願いします!

応援ポイントが加算され、やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

【筋トレ記録127週目】片手懸垂に向けて筋力アップのプログラム開始【2022年4月25日〜2022年5月1日】

アイキャッチ画像

こんにちは!自重トレーニーアツマです。

 

書籍やネットで筋力アップについて調べていると、色々なプログラムが紹介されていると思いますがみなさんはご覧になったことはあるでしょうか。

 

私も書籍で学んだことがあり、それを参考に先週から片手懸垂に向けて筋力アッププログラムを開始しました。

 

今回はそのプログラムについてご紹介しつつ、プログラム第1週目の様子を動画でご覧いただければと思います。

 

 

筋力アッププログラムについて

今回の筋力アッププログラムで参考にした書籍はこちらです。

筋力トレーニング (【令和版】基礎から学ぶ!) 著者:有賀誠司

 

こちらの書籍で紹介されているプログラムはトータル8週間かけて行うものとなっております。

 

そのプログラムの一部をご紹介します。

 

第1週

①50%×8reps×1set、70%×8reps×3set

②50%×8reps×1set、60%×8reps×3set

第2週

①50%×8reps×1set、75%×7reps×3set

②50%×8reps×1set、65%×8reps×3set

第3週

①50%×8reps×1set、80%×5reps×3set

②50%×8reps×1set、70%×8reps×3set

第7週

①50%×8reps×1set、80%×5reps×1set、90%×1rep×1set、100%×1〜2reps×1set

②50%×8reps×1set、70%×8reps×3set

第8週

①50%×8reps×1set、80%×5reps×1set、90%×1rep×1set、100〜105%×1〜2reps×1set

②50%×8reps×1set、70%×8reps×3set

 

①は高負荷の日、②はアクティブレストの日となります。

 

%というのはMAX筋力に対しての負荷の割合です。

 

4〜6週は書いていないですが、前後の負荷アップの傾向をみていただければイメージできますよね?(負荷を5%ずつアップさせていますのでわかるはず)

 

自重トレーニングではMAX筋力の測定はやりにくいですが、体重=負荷とした上でRM法を使えば計算することができます。

 

↓RM法の計算はこちらのサイトが便利です

nopet-nolife.com

 

筋力アッププログラム第1週の様子


www.youtube.com

 

動画でやっているのは第1週の①ですので高負荷の日です。

 

最初は結構軽めの負荷だったのでコンビネーショントレも追加してしまいました。

 

回復が追いつかないと困るので②(アクティブレストの日)はしっかりプログラムを守って行おうと思います。

 

来週も引き続きプログラムの進捗を報告していきたいと思います。

 

それでは!

 

第127回筋トレ記録(2022年4月25日〜2022年5月1日)

4月25日(月)

・即席ダンベルカール10kg(10秒レスト)

10,9,8,7,6,5,4,3,2,1


4月26日(火)

・パイクプッシュアップ10reps×2

・エレベイテッドパイクプッシュ11reps×1、11reps×1(10reps目で一回潰れる)、11reps(7reps目で潰れる)


4月27日(水)

完全オフ


4月26日(木)

完全オフ


4月29日(金)

完全オフ


4月30日(土)

即席ダンベルカール6.5kg(10秒レスト)

13,12,11,10,9,8,7,6,5,4,3,2,1


5月1日(日)

【懸垂プログラム1週目①50%×8reps、70%×8reps×3set】

・懸垂8reps

・アンイーブンプルアップ(前腕つかみ)

右8reps、8reps、8reps

左8reps、8reps、8reps

【コンビネーショントレ】

・懸垂3reps→MU3reps→SBディップス30reps

【胸トレ】

・ディップス37reps、34reps、30reps

・ランニング9分

・即席ダンベルカール7.0kg(10秒レスト)

13,12,11,10,9,8,7,6,5,4,3,2,1

 

↓3年以上お世話になっている自重トレ本(愛読書)です。

プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ | ポール・ウェイド, 山田雅久 |本 | 通販 | Amazon

 

 ↓吊り輪を使うなら滑りにくく、手によく馴染む"木製"のものがオススメ

Amazon | Yimidear 体操吊り輪 パーチ木製 運動道具 器械 リングベルト 自宅でも使える 筋力強化 トレーニング 最大負荷200kg ストレス解消 体を鍛える | Yimidear | 吊り輪

 

↓懸垂、レッグレイズで握力がもたないなら

  

 

↓液体チョークのレビュー記事です

atsumar.hatenablog.com

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 
よかったらバナーをポチッとお願いします!

応援ポイントが加算され、やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

【効果検証part27】1ヶ月の筋トレで左右の腕の太さの違いはどれだけ改善する?

左右の腕の太さ改善レポート27回目の報告です。

 

「左腕に比べて右腕の方が明らかに太いのが長年の悩み」ということで、色々試行錯誤しながら改善を図っております。

 

それでは早速結果の発表です!

 

 

腕の太さ計測結果!

それでは腕の太さ計測結果です。

 

脱力した時と、力こぶを作った時それぞれ測定しています。

 

【脱力(腕を伸ばした状態)】

  右腕 左腕  違い
2020年2月2日 30.0cm 29.0cm -1cm
2020年3月2日 30.2cm 28.9cm -1.3cm
2020年4月2日 30.8cm 29.3cm -1.5cm
2020年5月2日 31.0cm 30.1cm -0.9cm
2020年6月2日 31.2cm 30.1cm -1.1cm
2020年7月2日 31.1cm 29.8cm -1.3cm
2020年8月2日 30.5cm 30.4cm -0.1cm
2020年9月2日 30.0cm 29.9cm -0.1cm
2020年10月2日 30.5cm 29.0cm -1.5cm
2020年11月2日 29.6cm 29.3cm -0.3cm
2020年12月2日 30.2cm 29.4cm -0.8cm
2021年1月2日 29.7cm 28.8cm -0.9cm
2021年2月2日 29.2cm 29.0cm -0.2cm
2021年3月2日 29.1cm

29.2cm

+0.1cm
2021年4月2日 29.6cm

28.6cm

-1.0cm
2021年5月2日 29.5cm

28.5cm

-1.0cm
2021年6月2日 29.6cm

29.7cm

+0.1cm
2021年7月2日 29.1cm

28.7cm

-0.4cm
2021年8月2日 29.6cm

29.1cm

-0.5cm
2021年9月2日 29.1cm

28.7cm

-0.4cm
2021年10月2日 28.7cm

28.3cm

-0.4cm
2021年11月2日 28.6cm

28.5cm

-0.1cm
2021年12月2日 28.8cm

29.0cm

+0.2cm
2022年1月2日 28.3cm

27.8cm

-0.5cm
2022年2月2日 28.5cm

28.0cm

-0.5cm
2022年3月2日 28.0cm

27.9cm

-0.1cm
2022年4月2日 28.5cm

28.0cm

-0.5cm
2022年5月2日 28.4cm

28.3cm

-0.1cm

 

【力こぶを作ったとき】 

  右腕 左腕 違い
2020年2月2日 35.5cm 33.5cm -2cm
2020年3月2日 36.0cm 34.5cm -1.5cm
2020年4月2日 36.1cm 34.4cm -1.7cm
2020年5月2日 36.5cm 35.1cm -1.4cm
2020年6月2日 37.3cm 35.1cm -2.2cm
2020年7月2日 37.0cm 35.0cm -2.0cm
2020年8月2日 37.0cm 35.1cm -1.9cm
2020年9月2日 36.0cm 34.1cm -1.9cm
2020年10月2日 35.5cm 33.7cm -1.8cm
2020年11月2日 36.0cm 34.3cm -1.7cm
2020年12月2日 36.1cm 34.5cm -1.6cm
2021年1月2日 35.6cm 34.3cm -1.3cm
2021年2月2日 36.2cm 34.5cm -1.7cm
2021年3月2日 36.4cm 34.7cm -1.7cm
2021年4月2日 36.1cm 34.6cm -1.5cm
2021年5月2日 36.2cm 34.7cm -1.5cm
2021年6月2日 36.6cm 35.0cm -1.6cm
2021年7月2日 35.5cm 34.3cm -1.2cm
2021年8月2日 36.0cm 34.6cm -1.4cm
2021年9月2日 36.0cm 34.8cm -1.2cm
2021年10月2日 35.4cm 34.5cm -0.9cm
2021年11月2日 35.4cm 34.3cm -1.1cm
2021年12月2日 35.0cm 33.3cm -1.7cm
2022年1月2日 34.5cm 33.4cm -1.1cm
2022年2月2日 34.5cm 33.4cm -1.1cm
2022年3月2日 35.0cm 33.7cm -1.3cm
2022年4月2日 34.5cm 33.2cm -1.3cm
2022年5月2日 34.6cm 33.4cm -1.2cm

 

わずかに力こぶがサイズアップ!

今回の結果のまとめです。

 

【脱力】先月-0.5cm → 今月 -0.1cm 0.4cm差が縮まる!

【力こぶ】先月-1.3cm → 今月-1.2cm 1mmだけ差が縮まる!

 

かなり久しぶりに左力こぶがサイズアップしてくれました!

 

サイズアップは2mmだけですがこのわずかな変化でも嬉しい。笑

 

続いて体重の増減をみていきます。

 

体重の増減から腕の太さの影響を考える

腕の太さは体重の変化にも影響するので記録しています!

 

【太さ計測日の体重の推移】 

  体重 体脂肪率
2020年10月 72.5kg  
11月 72.8kg  
12月 72.4kg  
2021年1月 71.5kg  
2月 71.2kg  
3月 71.8kg  
4月 72.5kg  
5月 72.7kg  
6月 71.8kg 21.2%
7月 71.0kg 20.5%
8月 70.1kg 20.0%
9月 69.6kg 20.5%
10月 68.7kg 19.4%
11月 68.5kg 19.3%
12月 69.1kg 19.3%
2022年1月 68.6kg 19.5%
2月 67.7kg 18.8%
3月 67.4kg 18.9%
4月 67.3kg 18.3%
5月 66.7kg 18.9%

 

体重は600g減少、体脂肪率は0.6%増加しました。

 

体脂肪が増えるのはいかがなものかって感じですが、見た目、体感的には脂肪は減ってるので良しとます。

 

そして体重減少に対して腕の太さはサイズアップしてくれているということは、筋肉量は増えていると判断していいでしょう。

 

二頭筋狙いの筋トレ(即席ダンベルカール)は3回実施

f:id:atsumar:20200705202346j:plain

 

ペットボトルを袋に詰めて行うダンベルカール(名付けて即席ダンベルカール)は1ヶ月で3回行いました。

 

具体的には以下のメニューです。

 

・10kg(10秒レスト)10reps,9,8,7,6,5,4,3,2,1

・6.5kg(10秒レスト)13reps,12,11,10,9,8,7,6,5,4,3,2,1

・7kg(10秒レスト)13reps,12,11,10,9,8,7,6,5,4,3,2,1

 

1セット行うごとに回数を1レップずつ減らしていき、最後1レップになるまで続けます。

 

セット間の休憩は10秒です。

 

短時間でボリュームを稼げるので忙しい人におすすめです。

 

腕の太さ比較写真

過去と見た目の違いを比較します。

 

【2020年2月2日の写真】

2月2日の写真( 右腕 ・ 左腕 )

2月2日の写真( 右腕 ・ 左腕 )

【2022年4月2日】

4月2日の写真( 右腕 ・ 左腕 )

4月2日の写真( 右腕 ・ 左腕 )

 

【2022年5月2日】

5月2日の写真( 右腕 ・ 左腕 )

5月2日の写真( 右腕 ・ 左腕 )

見た目的にも左の二頭筋が右に近づいてきたように感じます!

 

それと三頭筋や前腕も成長してきたのが嬉しいですね。

 

次回計測日は6月2日です

毎月2日は「二頭筋(にとうきん)の日」

 

次回の計測は6月2日です。

 

測定結果は6月3日頃にアップさせていただきます。

 

以上、27回目の計測結果の報告でした!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。
よかったらバナーをポチッとお願いします!

応援ポイントがブログランキングに反映され、やる気とバルクがアップします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

 

減量の経過報告#52 900g減!

こんにちは!自重トレーニーのアツマです!

 

前回まで増加傾向にあった体重ですが、本日やっと減少に転じてくれました。

 

月曜日としては二度目の66kg台です。

 

早速詳しい結果をまとめます!

 

 

減量開始から339日目の現状

2021年の目標は67kgジャスト(達成!)

2022年の目標は65kgジャストです!

f:id:atsumar:20220502075148j:image

【体重と体脂肪率

◯スタート時 2021年5月7日     73.3kg 22.2%

12月28日 66.9kg 18.5%←目標達成!

1月3日    68.6kg  19.8%

1月10日  68.5kg  19.4%

1月17日  68.5kg  19.3%

1月24日  67.8kg  19.4%

1月31日  68.2kg  18.8%

2月7日 68.2kg  18.2%

2月14日  68.1kg  18.7%

2月21日  67.8kg  18.5%

2月28日  67.8kg  19.5%

3月7日 67.8kg  19.8%

3月14日  67.5kg  18.8%

3月21日  67.9kg  19.2%

3月28日  68.3kg  19.4%

4月4日 67.7kg  19.3%

4月11日  66.8kg  18.9%

4月18日  67.1kg  18.8%

4月25日  67.6kg  18.4%

5月2日    66.7kg  18.9%

 

先週から900gの体重減少がありました。

 

体脂肪率は残念ながら増加です。

 

先週の運動と食事について振り返ると、

 

・運動量は少なかった

・食事はまぁまぁ抑えられた

 

こんな感じですね。

 

活動量の記録

スマホの歩数記録です。※目標1日9600歩以上

f:id:atsumar:20220502074628j:image

【4月25日〜5月1日の記録】

一日平均5,845歩

 

実は水曜くらいから調子が悪く3日間安静にしておりました。

 

その影響で歩数は全然稼げなかったです。

 

筋トレもしてないので消費カロリーはかなり少なかったと思います。

 

それでも体重減少したのは食事で頑張れた証拠でしょう。

 

食事の報告

 

 
オートミールプロテイン 肉うどん、玉子トッピング トマトカレー、レタスサラダ
オートミールプロテイン おにぎり2個、サラダチキン、プロテイン トマトカレー、青菜と玉子炒め、野菜サラダ
オートミールプロテイン ビーフカレー、サラダ ご飯1膳、サンマ蒲焼き、納豆、信玄餅1個
プロテイン 肉うどん、ごぼう なすごま味噌、冷しゃぶサラダ、ご飯1膳、バターサンドクッキー1枚
オートミールプロテイン フライドチキン、和風カツバーガー、ポテト(ケンタッキー) 野菜うどん、プロテイン
オートミールプロテイン オクラ牛丼並(すき家)、焼き鳥3本、納豆 野菜サラダ、ぶっかけうどん、納豆
プロテイン お好み焼き2枚、ベビースター一袋 お好み焼き1枚、小松菜ペペロンチーノ

 

食事で気をつけた点として、

 

・夕食で非常に多くの野菜を食べた

・ご飯1膳、うどん一玉など炭水化物を抑えられる日が多かった

 

こういった工夫ができました。

 

ちょこちょこお菓子は食べたし、ケンタッキーのチキンやバーガーを食べたりしても他の食事で頑張ればなんとかなるもんですね。

 

写真比較

 【2021年5月7日(開始時)の写真】

73.3kg 22.2%

f:id:atsumar:20220228081829j:image

 

【2022年4月25日】

f:id:atsumar:20220425131550j:image

f:id:atsumar:20220425131603j:image

 

【2022年5月2日】

f:id:atsumar:20220502075253j:image

f:id:atsumar:20220502075304j:image

 

3歩進んで2歩下がるみたいなペースですがこれからも少しずつ目標に向けて工夫し続けます!

 

以上!減量の経過報告でした!

 

↓カロリーが通常の50%オフ!オススメカレールー

 

 

↓減量で参考にしている書籍

↓3年以上お世話になっている自重トレ本(愛読書)です。

プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ | ポール・ウェイド, 山田雅久 |本 | 通販 | Amazon

 

 ↓吊り輪を使うなら滑りにくく、手によく馴染む"木製"のものがオススメ

Amazon | Yimidear 体操吊り輪 パーチ木製 運動道具 器械 リングベルト 自宅でも使える 筋力強化 トレーニング 最大負荷200kg ストレス解消 体を鍛える | Yimidear | 吊り輪

 

↓懸垂、レッグレイズで握力がもたないなら

  

 

↓液体チョークのレビュー記事です

atsumar.hatenablog.com

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 
よかったらバナーをポチッとお願いします!

応援ポイントが加算され、やる気とバルクがアップします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村